介護タクシーの料金の仕組み
-
運賃
時間制運賃
または
距離制運賃 -
介助費用
基本介助(乗降介助)
室内介助
外出付き合い
病院内介助 など -
器具使用料
車いす
リクライニング車いす
ストレッチャー
など
基本ご利用料金
運賃 + 乗降介助料(1,000円)
●乗降介助料とは、一般タクシーでは設置されていないリフト・スロープ・シートリフトへの乗降時に掛かる介助料・安全設定料のことをいいます。(乗車1回毎に1,000円)
●ベッドから車椅子への移乗介助も致します。
器具使用料
車いす … 無料
リクライニング車いす … 1,000円
ストレッチャー … 2,000円
リクライニング車いす
車いす
ストレッチャー
応援介助料
応援介助者は1名につき1回2,000円~
車椅子の階段昇降介助は、2階以上各階毎に1,000円増
こんな時、ご連絡ください!
- 病院への通院や入院
- ショートステイ、デイサービス等の移動
- 駅や空港への送迎
- 冠婚葬祭や親戚・友人宅への訪問
- 趣味の会や観劇・お買い物などの外出